当座比率

財務分析に関する記事一覧に戻る

 
当座比率は、会社の財務体質における安全性分析の指標の一つです。当座資産といわれる
流動資産の中でもさらに流動性の強い(換金性の高い)現金、預金、売掛金などと、流動
負債の割合を比較することによって、会社における短期の負債に対する支払能力を判断す
る指標になります。

簡単にいってしまうと、すぐに支払いをしなければならない買掛金や未払金、借金に対し
て、即座に支払ができる現金やすぐに現金化できる資産をどれだけ持っているかどうかを
あらわすと指標ということです。

棚卸資産は含まない

棚卸資産は、在庫が販売されて代金が回収されるまで支払能力が生まれないので、当座資
産には含まれません。流動比率も会社の短期的な支払能力を判断する指標ですが、流動比
率では棚卸資産を含んで算出されます。これでは不良在庫がある場合でも流動比率が高く
なってしまい、一見すると短期支払い能力があるかのように見えてしまいます。

こういったことから在庫を計算に含めない当座比率の方が、流動比率よりも厳密に短期的
な支払能力を測ることができます。一般的には当座比率100%以上が望ましいとされて
います。

計算式

計算式は次のとおりです。
当座比率 = 当座資産 ÷ 流動負債 × 100%

また、当座資産は以下の勘定科目のことをいいます。
・現金
・預金
・受取手形
・売掛金
・有価証券(売買目的)

決算申告、税務申告、記帳代行のお問い合わせ

 
東京で決算をお急ぎならライトの決算申告駆け込み記帳代行にお任せください。
会社経理の記帳代行・経理代行もライト・コミュニケーションズが対応いたします。