買掛金

勘定科目に関する記事一覧に戻る

 
買掛金とは、通常の営業取引をもとに、商品などを購入して生じる仕入先に対する未払い
の債務です。取引のたびに現金の受け渡しをおこなっていたら非常に手間ですよね。得意
先に対する商品や製品の売上代金である売掛金に対応する債務として考えるとわかりやす
いかもしれません。

会社間の取引では、取引のつど現金を受け渡す方法ではなく、継続的な信用取引でおこな
うことが一般的です。いわゆる「掛」での取引です。普段は信用で取引をおこなっておき、
仕入代金は月などを単位とした一定期間ごとに相手先ごとに集計した上で、支払うことが
多いです。

具体的には

買掛金の具体例には次のようなものがあります。
・商品の仕入代金の未払い代金
・原材料、部品の仕入代金の未払い代金
・外注加工賃の未払い代金
・建設業での工事未払金など

買掛金の管理

買掛金の発生する取引先は、少数のこともあれば相当数にのぼることもあります。少数で
あったとしても、1つの取引先に対する取引件数は大量となりがちです。

売掛金では貸し倒れのリスクがありましたが、買掛金は購入する側なのでそういったリス
クがないということもあり、管理をおろそかにしてしまうことがあります。管理ができて
いないと、支払いの遅れ、二重払い、会社の信用を損なう恐れがでてきます。

このため買掛金は仕入業務にともなう日常的な経理業務として、仕入先別に買掛金を記録
と集計をおこない、毎月一定の日に締めて仕入先からの請求書と照合した上で、代金の支
払いをおこなっていきます。

ここで買掛金を管理するための仕入先元帳を使用します。仕入先はごく少数であれば、総
勘定元帳でも対応できるかもしれませんが、基本的には仕入先元帳を使って管理していく
方が便利です。どの仕入先にいくら買掛金が残っているのか、未払いの買掛金はないか、
二重払いはないか、などを確認することができます。

決算のときには

売掛金と同じく、決算のときに特別な作業をすることはありません。毎月おこなっている
買掛金の仕入・支払業務をおこない残高の確定を正しくおこないます。ここで注意したい
のは、決算日を過ぎると買掛金の修正をするのが面倒になるということです。

決算日までであれば、集計間違いや二重払い、未払いなどに気づいた時点で修正すればい
いのですが、決算日が過ぎて決算書を作成して税務申告まで済ませてしまうとそういった
簡便な修正ができなくなるのです。

また、期ズレといって買掛金の集計漏れがあると税務調査のときに指摘されるかもしれま
せん。決算だからといって特別な作業はありませんが、念入りにチェックすることは必要
です。

未払金との違い

買掛金と同じような債務に未払金という勘定科目があります。その2つの科目はモノやサ
ービスを購入した代金の未払債務という点では同じです。

買掛金は通常の営業取引から発生する支払手形や買掛金などの債務に対して、未払金は固
定資産や事務用品費、交際費などの通常の営業取引外におけるモノやサービスの購入代金
の未払い代金を処理する科目として使われます。簡単に言ってしまうと、本業から発生す
る債務は買掛金、本業以外から発生する債務は未払金となります。

また、建設業では買掛金を工事未払金として処理します。建物の完成までには数年を要す
る工事などもあり、支払いまで1年を超える期間ものがあります。しかし、通常の仕入条
件にしたがったものであれば、工事未払金になります。ただし、このような事例は少ない
です。

負債、純資産に関する勘定科目はこちらから

流動負債に関連する勘定科目はこちらから
流動負債
買掛金
短期借入金
未払金
未払費用
前受金
預り金
前受収益
仮受金
未払法人税等
その他流動負債

固定負債に関連する勘定科目はこちらから
固定負債
長期借入金

純資産に関連する勘定科目はこちらから
純資産
資本金

決算申告、税務申告、記帳代行のお問い合わせ

 
東京で決算をお急ぎならライトの決算申告駆け込み記帳代行にお任せください。
会社経理の記帳代行・経理代行もライト・コミュニケーションズが対応いたします。