通勤交通費

勘定科目に関する記事一覧に戻る

 
通勤交通費は、役員や従業員が通勤するのにかかる交通機関(電車、バスなど)や交通用具
(自動車、バイク、自転車など)の費用を会社が給与等含めて支給するなどしたときに処理
する勘定科目になります。通勤定期代や回数券、高速道路利用料などがあります。通勤交通
費は、通勤交通費として損益計算書に表示させることもありますし、給与の中で通勤手当と
して処理することもありますし、旅費交通費として処理することもあります。

通勤交通費は、会社では損金となりますが、従業員では非課税所得となっています。非課税
所得といっても限度額が設定されていますので、限度額を超えなければ非課税のままですが、
限度額を超えた支給額は給与として取り扱われて源泉徴収の問題が生じます。

非課税限度額について

1か月あたりの非課税限度額は次のとおりです。平成26年10月に改正されています。

区分 課税されない金額
通勤用定期乗車券で通勤している人 合理的な運賃
(限度額100,000円)
自動車や自転車などで
通勤している人
片道2km未満 全額課税
片道2km以上10km未満 4,200円
片道10km以上15km未満 7,100円
片道15km以上25km未満 12,900円
片道25km以上35km未満 18,700円
片道35km以上45km未満 24,400円
片道45km以上55km未満 28,000円
片道55km以上 31,600円

損益計算書に関する勘定科目はこちらから

売上高
売上控除項目
売上原価
仕入高
販売費及び一般管理費
販売促進費
役員報酬
外注費(業務委託費)
荷造運賃
法定福利費
通勤交通費
福利厚生費
広告宣伝費
旅費交通費
給料手当
支払手数料
接待交際費
会議費
支払保険料
賃借料
事務用消耗品費
消耗品費
修繕費
租税公課(公租公課)
諸会費
寄付金
水道光熱費
新聞図書費
通信費
研究開発費
調査費
雑費
車両関連費
減価償却費
営業外損益
特別損益
法人税等
勘定科目に関する記事一覧

決算申告、税務申告、記帳代行のお問い合わせ

 
東京で決算をお急ぎならライトの決算申告駆け込み記帳代行にお任せください。
会社経理の記帳代行・経理代行もライト・コミュニケーションズが対応いたします。